
手足のしびれ、力が入らない
診療日10時15分~13時、15時15分~18時のみつながるようになっています
*土曜は10時15分~14時となります
手足のしびれ、力が入らない
お電話は混み合っている事が多いため、まずは下記リンクをご確認ください。
ご不憫をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
お電話の前によくあるご質問ページをご覧ください。
WEB予約を取得・変更される方は以下よりお願いいたします。
上記で解決できない場合はお電話くださいませ。
※お電話が混み合っており、お待たせしてしまう場合がございます。
代表電話050-3146-4280
手足のしびれや脱力については、体の片側で起こる場合は、脳もしくは脊髄に原因が考えられます。右の脳に異常があれば体の左側にしびれや麻痺が出現し、逆に左の脳に異常があれば体の右側にしびれや麻痺が出現し、さらにはかなり高率で言葉がでにくくなる言語障害も出現しやすいとされています。脳梗塞や脳出血、脳腫瘍あるいは転倒や頭部打撲をきっかけに起こる慢性硬膜下血種などが原因として挙げられます。特に麻痺症状が出現した場合には緊急性のある場合が多く、すぐに治療をおこなう必要があるので、どれだけ早くMRI検査をおこなうかがカギになります。
一方、両側に症状が出現した場合は、たいていは脊髄神経での圧迫が原因となっています。手足の場合は頚椎症、足の症状だけの場合は腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアの可能性を疑いますので、頚椎もしくは腰椎MRIをとることをすすめます。しびれだけであれば、内服治療や点滴治療でよくなることがありますが、麻痺症状が出現している場合には、手術も念頭におかなければいけません。